« 日経IT-PROウォッチャーで「企業経営に活かすブログ道」連載開始 | トップページ | 深謝!週刊アスキー2/28号に「ブログ道」書評!by速水健朗さん »

2006/02/10

3/3「ブログ道」出版記念パーティがわりセミナー

来る2006年3月3日(金)18:30~20:00、東京駅前「丸ビル」で
拙著「ブログ道」出版記念パーティがわりのセミナーを
開いていただけることになりました。


ブログ道」 ISBN:4757101694


ありがたいことに「メール道」出版の時と同様に、

 東邦学園大学の一樂信雄先生、
 NPO法人キープラネット川野 真理子代表、
 ともクリエーションズ渡邊 桃伯子社長

という三人の縁者が、お声をかけてくださったのです。

ただ....元来パーティなるものが大の苦手である私は、
一樂先生と川野さんの勉強会でお話をさせていただけるなら
....と「わがまま」を申し上げました。

今回は、経営者向けでも、ネット店長向けでもなく
個人が、いかにブログで人生を楽しむかというテーマですので、
気楽にゆるりとお話をさせていただきます。

(逆に経営者の方々は、近日ご案内の経営者会報の
 ブログセミナーの方がお勧めです。)

人数も60名程度ですので、和気藹々と交流ができればと思います。

お時間の会う方は、丸の内でお会いいたしましょう。


 ▼キープラネット「ブログ道」セミナー
  http://www.keyplanet.com/event-seminar/060303.html


久米 信行縁尋奇妙メルマガ
久米繊維工業
社長ブログ
T-GALAXY.com
Jentle.co.jp/

|

« 日経IT-PROウォッチャーで「企業経営に活かすブログ道」連載開始 | トップページ | 深謝!週刊アスキー2/28号に「ブログ道」書評!by速水健朗さん »

コメント

rtubiwm kuliopdn jvqbc dmcrhkp dwsuy clfeu zeylgtiwb

投稿: twbm rqpx | 2007/06/15 06:21

「ブログ道」読ませていただきました。
さきほど「縁尋奇妙日記」にもトラックバック
っせていただきましたが、こちらにもトラック
バックをさせていただきます。
本名ではありませんが、よろしくお願いします。

投稿: COX | 2006/02/11 13:37

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 3/3「ブログ道」出版記念パーティがわりセミナー:

» ブログ道 [COXの読書ノート]
印象的な表紙の題字を書いているのはSHO家の吉川壽一氏です。『バガボンド』の 題字や大河ドラマ『武蔵』の題字も手がけています。この書と題名に象徴されるよう に、本書はブログに「道」を求める著者久米信行氏のブログの心得書といっていい でしょう。ブログ未経験者にはブログのすばらしさを、すでにブログを書いている人に はブログを書くことの真の意味を問いかける本です。 ... [続きを読む]

受信: 2006/02/11 13:34

» ブログ講座(セミナー) [ブログで情報収集!Blog-Headline/interest]
「ブログ講座(セミナー)」に関連するブログ記事から興味深いものを選んでみました... [続きを読む]

受信: 2006/03/12 16:27

« 日経IT-PROウォッチャーで「企業経営に活かすブログ道」連載開始 | トップページ | 深謝!週刊アスキー2/28号に「ブログ道」書評!by速水健朗さん »