« 3/3「ブログ道」出版記念パーティがわりセミナー | トップページ | ミック通販支援コラムに「メールの怖いすれ違い」寄稿 »

2006/02/21

深謝!週刊アスキー2/28号に「ブログ道」書評!by速水健朗さん

本は友達」など、数々のココログで知られる荒井善明さんから嬉しいメールが届きました。

拙著「ブログ道」が、あの週刊アスキーの書評で
紹介されていたというのです。


─────────────────────────────
くめさん
ご無沙汰してまーーーす

今週の週刊アスキーの本紹介のところに
「ブログ道」載ってましたね

変な言い方ですが

私読んでいてうれしくなってしまいました!

知っている人の本がこういうところに紹介されるのって
読んでいてうれしいし楽しいですね

陰ながら応援してます!
これからもがんばってくださいね!

荒井善明
http://www.benet.ne.jp/arai/
─────────────────────────────


さっそく出張先の熊本空港の書店で2006/2/28号を買い求め、
飛行機の中でこっそり広げて、ドキドキしながら読みました。

書いてくださったのは、速水健朗さん。
ありがとうございます。

ブログの本なのに、本業のTシャツ屋のことまで
紹介していただいて感激です。

書評にある通り「ブログで人生が変わる」は
ちょっと大げさだったなあと思いつつも

尊敬する道元禅師でさえ、禅寺の年老いた典座(いわば料理長)に
「道」とは何か教わったのですから、ご勘弁ください。


今、この記事のため「週刊アスキー ブログ道」と検索していて
気づいたのですが、速水さんはブログでもご紹介してくださって
いたのでした。ありがたいことです。


 ▼2006年02月15日 【雑誌】書評『ブログ道』
  http://mirror-ball.net/2006/02/post_39/


そして速水さんのプロフィールを知ることができました。


────────────────────────
名前:gotanda6、速水健朗。
職業:フリーランス著述、編集業 占い師 歌謡曲DJ

1973年生まれ。マサチューセッツ高架下大学卒業後、
某コンピューター誌の編集を経てフリーに。
『ゲーム考古学研究所』所長を経て、現在は、コンピ
ューター、TVゲーム、音楽、四柱推命などの
原稿仕事をまじでください!!

趣味:ディスコ邦盤(ドーナッツ盤のみ)の収集。

雑記などはB面に書いてます:
http://d.hatena.ne.jp/gotanda6/

主な仕事:IT、コンピュータ系、音楽、格闘技などの
     雑誌や書籍への執筆。単行本の企画編集など。

これまでの主な仕事については→コチラ
────────────────────────


なんとキャパシティ豊かなお仕事
なんとインパクトのあるプロフィール!

すごい!


 ▼週刊アスキー
  http://www.ascii.co.jp/books/magazines/wascii.html


久米 信行
久米繊維謹製 (社長ブログ/メルマガ)
T-GALAXY.com / Jentle.co.jp/

|

« 3/3「ブログ道」出版記念パーティがわりセミナー | トップページ | ミック通販支援コラムに「メールの怖いすれ違い」寄稿 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 深謝!週刊アスキー2/28号に「ブログ道」書評!by速水健朗さん:

» ブログ道/ 久米信行/著 [本は友達]
これはすごい本! たぶん私のように2~3年ブログを続けていて 何本もブログを書い [続きを読む]

受信: 2006/02/25 04:59

» くめさんの「ブログ道」 [亀戸発、らいちんの馬鹿発想]
くめさんの「ブログ道」一年前に出ていたら私はどんなに救われたことでしょうネットやブログに関してここ1年悩んでいました今まで自分ひとりで解決しなければいけないことが山ほどあって試行錯誤してまだ見ぬ先のことをあれこれ想像してみて自分がやっていることが本当に...... [続きを読む]

受信: 2006/02/25 05:55

« 3/3「ブログ道」出版記念パーティがわりセミナー | トップページ | ミック通販支援コラムに「メールの怖いすれ違い」寄稿 »